なんでそんな事するんだよ、そう続けようとしたが。
「…おい女。ちかいぞ、サノトから離れろ」
すっと、アゲリハの視線が細く切れた。その迫力の強さに、びくりと肩が鳴った。
ふざけた態度に隠れたアゲリハの凄みが、剥き出しになって襲ってくる。小さく震えた手を握って誤魔化した。
傍に居た小牧美里も余波を受けたらしく、同じ大きさで肩を鳴らすと、サノトの腕に縋り着いて来た。
女子特有の小さな手が、怯えて触れた途端、すっと、震えが止まった。
「小牧ちゃん、こっち!」
「え、あ…!」
小牧美里の手を掴み走り出す。とにかく、厄介事と直ぐに離れるのが先決だろう。その後の事はその後に考えよう。
逃げ出す最中、ふと、一度だけ相手に振り返ると、アゲリハが、じっと、―――泣きそうな顔でこちらを凝視していた。
なんであんな顔をしているんだろう。
「わけが分からん…」
ぽつりと内心を呟いたが、既に遠のいていたので、相手に聞こえている様子は無かった。
走り抜ける途中、コンビニの明りを見つけると真っ先に足を寄せた。
明るいライトの下から、建物の影にまで移動して、そこで漸く足を止める。その瞬間息が逆流し、勢い良く咽た。
盛大に咽ていると、隣から「大丈夫ですか!」慌てた声が振ってきた。
顔を上げると、小牧美里が心配げな顔で覗き込んでいるのが見えた。
「平気…あの、ごめんね、急に走り出したりして」
「いえ、それは別に…。それよりも、あの、さっきの方は?」
話を切り出してから、彼女の目に再び困惑が浮かび上がった。そりゃそうだよなと、変な笑いがこみ上げてくる。
けど、どうやって説明しよう。自分だって、実はよく分かっていない奴なのに。
自分が分からない事を他人に説明するって、どうやれば良いんだろう。
「えっと、さっきの奴、俺の知り合いで」
どうしても、あれを友人に当てはめる事が出来なかった。だから知り合い。
素っ気ない言い方だが、これが一番間違っていないだろう。
44>>
<<
top