ていうか、まだこの辺に居たの?なにしてるのこの人?

…まぁ、何処にいてもいなくても、何してても、本人の勝手だから、どうでも良いんだけど。

もやが晴れると、途端、興味もすっと晴れた。

これ以上立ち尽くす用事も無いので、サノトは自分の用を済ませる為入り口に向かう。が。

…長く見つめていた所為だろうか。人影の隙間から漏れる、空気を震わせるような呻き声に気づいてしまった。

思わず足を止めて、人影に振り返ってしまう。

…あれ?まさか泣いてる?

いや、確かに体育座りなんて、泣くには丁度良い格好だけど。泣いてるの?ほんとに?あんな派手な格好で泣いてるの?

…いや別に、派手な格好と泣くことは、関係無いけど。

そもそも関係無いって言うのなら、自分がこんな事を考えている事自体関係ないし、義理もない。

彼は赤の他人どころか、赤の変質者だ。けど、…泣きたい時って、悲しい時だよな。

変質者でも悲しい時は泣くんだな。変質者ってだけで前向きそうなのにな。

そんな事を考えている内に、変質者がとても可哀想に見えてきた。自分が、先刻のことで、悲しんでいたからかもしれない。

数分、うろうろと、足先だけを迷わせてから「…なぁ、大丈夫か?」思わずかけてしまった言葉の先で、変質者が顔を上げるのを見る。そして、思い切り引いてしまった。

変質者―――カラスのような男は、サノトが想像していた以上に、悲惨な泣き顔を披露してくれたのだ。

色んな意味で汗をかきつつ、サノトはもう一度「大丈夫か?」と言って、持っていないハンカチの代わりに、着ていた上着を渡してやった。

すると、男は目を丸く開けた後、かぶりつくようにソレを受け取ってから、今度は誰の耳にも良く聞こえる声で、わんわんと泣きだした。

「よ、よかった…!」

泣き声を少し落として呟いた男の言葉に、ん?と首を傾げる。

「なにが良かったんだよ…」

「だ、だって、誰に話かけても、誰も、相手にしてくれないし、暗くなってくるし、でもやっぱり誰も相手にしてくれないし…。明るい場所に来て、や、やっと、誰かが、話しかけてくれて…うぅう、良かった」

…カラスっていうか、蛾みてぇだな。派手だし。余計に。

思わず突っ込みそうになったが、相手があまりにも盛大に泣き喚くので、一応、そっとしておいてやることにした。

10>>
<<
top